1. HOME
  2. 飲食店経営ノウハウコラム
  3. 日本料理店売上アップの手法~ワンモアドリンク ワンモアディッシュ
  • 日本料理
  • スタッフ求人・教育

日本料理店売上アップの手法~ワンモアドリンク ワンモアディッシュ

満足度を上げながら売上アップをする秘訣

売上をコンスタントに伸ばしているように見えるあの日本料理店は、いったいどのようなことをやっているのでしょうか?同じ日本料理店として、立地はそんなに変わらないし、メニュー構成や単価もうちの店と同じようなもの。いったいどんな秘密があるのだろうかと考えて、潜伏調査をしてみると・・・

 

なんと、儲かっていそうなあの日本料理店では、飲んでいる飲み物が減ってきた段階で、すかさず「ワンモアドリンク(飲み物の追加注文)」を店員がおすすめし、料理を食べ終わったお皿をバッシングする(下げる)時に、すかさず「ワンモアディッシュ(料理の追加注文)」を聞く、ということを徹底していたのです。

 

「実際に飲み物が減っている時に次のドリンクをすすめられたり、料理のお皿が下げられる時に追加注文を聞かれるから、全く嫌な気がしないな・・・」とお客様もプラスに感じられるはずです。

 

では、日本料理店において売上アップの大事なきっかけとなる、ワンモアドリンク、ワンモアディッシュをおすすめするポイントを確認してみましょう。

ワンモアドリンク・・・

実は、ワンモアドリンクをおすすめすべきタイミングは、お客様が何杯目のドリンクを召し上がっているのか、によって変わってきます。

1杯目のお客様の場合はドリンクがグラス(ジョッキ)の1/3程度まで減っている段階で、すかさずワンモアをお聞きします。

2杯目以降の場合は、ドリンクが1/4程度まで減っている状態で、お声がけをしてください。


理由は簡単で、お店に来店されて、1杯目を飲んでいるお客様は、大抵喉が渇いているからです。

喉が渇いているお客様はドリンクを飲むスピードも早いので、1杯目の場合は、1/3の時点でお代わりをお聞きしないと、次のドリンクをお持ちするころには、お客様の飲み物がなくなってしまいます。

逆に、2杯目の場合は、少し喉も潤って飲むスピードも遅くなるため、1/4程度までドリンクが減った段階でお声がけすれば良い、ということになります。

さらに、日本料理店でワンモアドリンクをお聞きする際は「聞き方」にもコツがあります。

1杯目のお客様にワンモアをお聞きするときには、「もう一杯同じものをお持ちしましょうか?」という聞き方がベターです。

2杯目以降のお客様には、例えば日本酒を飲んでいる方には「次は違う県のものをお持ちしましょうか?」などとドリンクメニューを開いてご覧いただきながらお聞きするのがベターです。

ただし、そのままメニューをお客様に手渡ししただけで終わってしまうと、お客様はメニューを片手におしゃべりの花が咲いてしまいますので、「日本酒でしたらここ、焼酎でしたらここにおすすめが載っています」としっかりとアピールをして、その場で追加オーダーをもらえるようにしましょう。

可能であれば、「今日は〇〇というおいしい純米大吟醸が入荷されたのでおすすめですよ。先ほどご注文いただいたタイの昆布締めなどとぴったりだと思います。」というように、お客様が注文してくださった料理に合いそうな飲み物を具体的におすすめするようにしましょう。

ワンモアディッシュ・・・

ワンモアディッシュをお伺いするタイミングはシンプルで、
「空いたお皿をバッシングする(下げる)時」
「一通り食事を食べ終わりそうな時」
にお聞きするのがベターです。

 

お皿をおさげする時には「今日は○○もおすすめですが、次にいかがですか?」とお品書きなどを指さしながら聞いてみてください。小鉢などを多くそろえているお店では、「○○はこの季節しか採れない野菜なので、旬ですよ。量も軽めですので、何種類か召し上がってみてください」などとおすすめするのが良いですね。

日本料理店の競合は、どうやったら売上アップができるかを常に考え、あの手この手で我が店からお客様を奪っていこうと必死です。

私たちは、競合に勝つというよりは、「お客様の満足度を高める」という視点で、サービスを提供していきましょう。ワンモアドリンク、ワンモアディッシュは、CS(お客様満足度)も高めながら売上アップも期待できるので、おすすめです。

 

経理はスマホでスマートに終わらせて、儲けることに専念しましょう

PAGETOP