1. HOME
  2. 飲食店経営ノウハウコラム
  3. 外食業の事業継続のためのガイドラインに沿った掲示ラベルを作ろう!
  • 事務処理・確定申告

外食業の事業継続のためのガイドラインに沿った掲示ラベルを作ろう!

専用ラベルシール

政府「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に基づき作成された「外食業の事業継続のためのガイドライン」は、お客様と従業員の安全を守りながらお店を営業する手がかりになることはもちろん、Go To Eat事業、Go To トラベル事業に参加するための要件にもなっています。このコラムでは、ガイドラインへの対応にお役に立つ掲示ラベルのテンプレート例などを紹介しています。

外食業の事業継続のためのガイドラインとは?

新型コロナウイルスの影響で厳しい状況下にある我が国の外食事業者が事業継続に向けた取組を実施する際の一助として、一般社団法人日本フードサービス協会(略称:JF)と一般社団法人全国生活衛生同業組合中央会(全国麺類生活衛生同業組合連合会、全国飲食業生活衛生同業組合連合会、全国すし商生活衛生同業組合連合会、全国喫茶飲食生活衛
生同業組合連合会、全国中華料理生活衛生同業組合連合会、全国料理業生活衛生同業組合連合会の意見を集約している。)が協力して作成したものです。

このガイドラインを基本に、お店の実情に合わせて対応を行なうことは、お客様と従業員の安全を守りながらお店を営業する手がかりになることに加え、飲食店がGo To Eat事業、Go To トラベル事業に参加するための要件にもなっています。

ガイドラインで推奨されている掲示の具体例

外食業の事業継続のためのガイドラインで推奨されている掲示にはどのようなものがあるのか、以下、具体的に記載のある箇所を抜粋しています。

ガイドライン 3.お客様の安全 より

1)入店時

  • 店舗入口には、発熱や咳など異常が認められる場合は店内飲食をお断りさせていただく旨を掲示する。また、店舗入口や手洗い場所には、手指消毒用に消毒液(消毒用アルコール等)を用意する。
  • 店舗入口及び店内に、食事中以外はマスクの着用をお願いする旨掲示する。
  • 飛沫感染・接触感染を防止するために十分な間隔をとることが重要であることをお客様に理解してもらい、店内が混み合う場合は入店を制限する。
  • 店内飲食やテイクアウトで順番待ちをする場合は、各人ができるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けるように誘導する(床に間隔を示すテープを貼るなど)。

2)客席へのご案内

  • グループ間の安全を確保するために、他のグループとはできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空け、会話は控えめにし、BGM を聞くなどを勧めることを検討する。

3)テーブルサービスとカウンターサービス

  • お客様同士のお酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けるよう、業態に応じ、掲示等により注意喚起する。

5)テイクアウトサービス

  • 食中毒等の防止のため、料理は早めに消費するよう、口頭もしくは注意書きを添えてお客様に注意を促す(特に気温の高い時期)。

6)デリバリーサービス

  • 食中毒等の防止のため、料理は早めに消費するよう、口頭もしくは注意書きを添えてお客様に注意を促す(特に気温の高い時期)。

ガイドライン 5.店舗の衛生管理 より

  • ビュッフェやサラダバー及びドリンクバーは、利用者の飛沫がかからないように食品・ドリンクを保護する(カバーを設置するまたは従業員があらかじめ又はその場で小分けする、客席と料理提供空間が近い場合には適度に仕切るアクリル板等の仕切りを設けるなど)。トング等は頻繁に消毒若しくは交換するか、または手袋の着用を促す。
  • トイレのハンドドライヤーは使用を中止し、ペーパータオルを置く。また、汚物は蓋をして流すよう、使用者に注意を促す。

専用ラベルシールを作成したい方へ

PAGETOP