- 事務処理・確定申告
クラウド会計のメリット ~ 飲食店の個人事業主にぴったりなこれだけの理由
クラウド会計ソフトが向いているのはフリーランスのプログラマーやデザイナーといったITに詳しい人だと思っていませんか? 実は飲食店経営者にもぴったりなのです。その理由を当サイトでご紹介しているカシオのクラウドソフト「HANJO会計」を使った例示を交えて説明します。
税理士は必要?
「朝早くから食材を調達し、仕込みしてランチ営業して、一息ついて夜遅くまで営業、自宅にはほとんど寝に帰っているだけ。 そして休みは週一でも取れたら良い方だ」という飲食店経営者の方も多いのではないでしょうか? そんな方にとって、レジの精算ジャーナルや領収書をダンボールに詰めて丸投げすれば確定申告書を作ってくれる税理士がいれば頼りたくもなります。 その代わり、月額1~5万円程度の費用もかかります。その費用に相当する利益を残すには、一体どれだけの料理が必要ですか?
もし、
・月額千円程度で、
・飲食店経営の日常用語の範囲で理解できて、
・しかも、電車に乗っているときなど、手が開いているスキマ時間を活用して作業をすれば、
確定申告書が作れてしまうとしたらいかがでしょうか?税理士への丸投げをやめて、自分でやったほうがいいと思われませんか?
そうです。これがクラウド会計ソフトのメリットです。
パソコン不要!
「税理士への丸投げをやめてコストダウンしろというなら、
パソコン用の確定申告ソフトは安いから、それでいいじゃないか?」と思われた方はいませんか?
でも、パソコンソフトの場合は基本的に次のようなデメリットがあります。
・もちろんパソコンが必要 … お店にはパソコンを置いていないという飲食店様もいらっしゃるのではないでしょうか?この場合、経理の作業を自宅でやるか、パソコンを持ち運んでお店で行なう必要があります。電車内や移動中にマウスもなしで細かい操作をしたいですか?
・パソコン自体の知識が必要 … 最近ではWindows7のサポート終了が大きな話題となりました。そのパソコンをWindows10にバージョンアップしますか?新しいパソコンを買ってきますか?そして、そこで使っていた会計ソフトはどうしますか?
・パソコンが壊れたら、データもなくなる … こまめなバックアップが必要です。パソコンが壊れても、たいていの故障はお金を払えば直せるでしょう。でも、バックアップがなければ、データはすべて初めから入れ直しです。
スマホで使える!
一方、クラウド会計ソフトの場合、入力したデータはすべてネット上のデータセンターに保存されますので、
データが消えてしまう心配はありません。そして、多くのクラウド会計ソフトはスマホで操作できるようになっていて、
次のような特長やメリットがあります。
・最新のテクノロジーを活用できる … スマホのカメラでレシートの写真を撮ればAIが自動仕訳するといったように、最新のテクノロジーを使って勘定科目や借方・貸方といった簿記の用語に詳しくなくても操作できます。
・分かり易い言葉のままで使える … また、レシートを元にしない仕訳も、スマホ用に見やすく整理された案内表示にしたがって操作すれば入力できます。なお、HANJO会計では「食材を購入した」「割り箸を購入した」などといったような、飲食店経営者の日常が案内表示として豊富に用意されています。
・スキマ時間で作業できる … 電車に乗っているときなど、手が開くスキマ時間を活用して経理を終わらせることができます。
銀行口座やクレカの明細を自動仕訳
クラウド会計ソフトでは、データをネット上のデータセンターに保存しているため、ほとんどの銀行が提供しているオンラインバンキングサービスや、 各クレジットカード会社の利用明細確認情報を自動的に読み込んで、自動仕訳を行なうことができます。 この点も、パソコン用の会計ソフトより親和性が高い点です。
カシオのレジから自動仕訳
カシオが開発したクラウド会計ソフトである「HANJO会計」ならではのメリットとして、 「HANJO会計」は、カシオのレジで計算された売上と消費税データを自動連携することができます。
なお、連携可能なレジの機種と機種別の具体的な運用方法については、
別のコラム「カシオのレジなら飲食店・小売店は最速で確定申告できます!」で詳しく解説しておりますので、
よろしければご覧ください。
https://tenpo.casio.jp/column_industry/detail243.html
まとめ
以上のようにクラウド会計ソフトなら、たくさんのメリットを活かして確定申告を終わらせることができます。 中でも、飲食店経営をしているなら「HANJO会計」がよりスムーズで、 カシオのレジをお使いであれば尚更「HANJO会計」が最良の選択肢であることがご理解いただけたと思います。
「HANJO会計」(利用料金:申込の翌月まで無料)の詳細と申込については、こちらのページでご紹介しています。