1. HOME
  2. 飲食店経営ノウハウコラム
  3. 無料でできる!飲食店のSEO対策・MEO対策
  • ネット集客

無料でできる!飲食店のSEO対策・MEO対策

goolgeマップ

また、その中でGoogleに検索対象として認識させ検索上位に表示させる(SEO対策)と、作成したホームページとGoogleマップを連携し検索上位に表示させる(MEO対策)が重要である点を解説しております。このコラムでは、飲食店におけるSEO対策・MEO対策の重要性について、もう一歩踏み込んで解説します。

まずは現状を検証しよう

SEO対策・MEO対策を検討するに当たってまず必要なことは、現状、お客様がGoogle検索やGoogleマップ上で飲食店をキーワード検索した場合、それぞれで自分のお店がどのように表示されるかを確認することです。その際、以下の2つの点に留意してください。

  • 検証するキーワードの洗い出し
    基本的にお客様は飲食店を「場所×業態」「場所×料理名」で検索します。自分のお店が上位に表示されて欲しいキーワードを洗い出し、すべての組み合わせを調べましょう。
    例えば、”場所”であれば市区町村名に加えて、最寄の駅名、高速道路のインターチェンジの名前、有名な交差点名が考えられます。
    “業態”“料理名”についても、踏み込んで洗い出すようにしてください。例えば焼肉屋さんであれば単に「焼肉」だけでなく、「カルビ」「炭火焼肉」といったように、お店がウリにしているキーワードも検証しましょう。

検証結果をどう評価するか?

郊外のお店などでは、周辺に同一業態のお店が少なく、かつ分散している場合が多いでしょう。

問題は、検証したキーワードの組み合わせ、特に”お店がウリにしているキーワード“で自分のお店が表示されない場合です。この場合は、自分のお店のホームページ上にそのキーワードに対応する情報量が足りていない可能性が高いです。「そんなことはないよ!」と思った方によくあるパターンとしては、そのウリが画像のみで表現されているケースや、見栄えに拘るために凝った字体を作成し、画像化して掲載しているケースです。
Googleはクローラーという仕組みでホームページの掲載内容を収集し、独自のアルゴリズムで掲載順位を決定しています。Googleは掲載されている画像についても直接評価できるようになってきているといわれますが、やはりクローラーにとっても文字情報のほうが収集しやすく、アルゴリズムとしてもキーワードの存在と、それを記載している文章・文脈のほうが評価し易いためです。
もちろん、ホームページを実際にご覧になっている方に対しては画像で訴求したほうが有効ですので、こういった場合は画像で伝えようとしている事項を文章で丁寧に追記すれば対策することができます。

なお、MEO対策(Googleマップ対策)の重要性については、別のコラムでも詳しく説明しておりますのであわせてご覧ください。

競争が激しい場合のテクニック

都市部のお店では、周辺に同業態・他業態含め飲食店の数が多いため、Google検索やGoogleマップ検索の検索結果で、自分のお店を検索結果の1ページ目に表示させることが難しくなります。
この場合は、「そもそもどんなお客様(ペルソナ)にお店に来て欲しいか」に立ち返り、“地域×業態×α”を特にホームページのタイトルや、Googleマップの自店の情報に記載します。αには、ペルソナやペルソナに訴求したいことが入ります。以下、例を示します。

お店の概要 タイトルの変更例
新宿のラーメン屋「○○」 新宿・女性に人気の赤穂塩ラーメン「○○」
赤坂の焼肉屋「△△」 赤坂で焼肉なら「△△」/A5ランクしか喰わせません
中野の定食屋「■■」 中野駅から徒歩0分!定食「■■」とんかつ定食600円

このように、“地域×業態”にプラスαの情報を記載することで、よりこだわってお店を検索された場合に認知を拡げられる可能性が高まります。また、お店の個性をはっきり打ち出せるので、単に“地域×業態”で検索された場合よりも、お客様に”今日はここに行ってみよう”といったように検索結果の一覧の中でも目を引きつけられる可能性が高くなります。
加えて、Googleのパーソナライズの精度が高まっているので、ペルソナのお客様が飲食店を検索した際に、自分のお店が優先的に表示されることも期待できます。

そして、このページタイトルと整合する内容で自分のお店のホームページの情報を充実させると同時に、Googleマップに加え、Facebook、twitter、InstagramといったSNSにも、お客様に画像投稿や口コミをたくさんいただけるよう能動的に仕掛けます。

このようにすると、Googleに、“このお店が発信している内容は、お客様からの評価も高く(整合性も取れ)認められている”というように評価させることができるので、自分のお店の検索順位にもプラスになると考えられます。

SEO対策・MEO対策はセットで考える

ここまではGoogle検索とGoogleマップを別物として解説してきましたが、例えばスマホでGoogle検索をすると、その検索結果の最上位にGoogleマップの情報が表示される場合も多くなってきました。Googleマップ上の口コミの多さがGoogle検索順位を押し上げる、あるいは、Web上の情報量の多さがGoogleマップ上の検索結果を押し上げるといったように、両者の関連性は今後ますます強くなると想定されます。

このような前提にたって、非常に注意する必要があるのが、自分のお店のホームページと、Googleマップ上のお店の情報の整合性です。例えば、臨時の休業や営業時間の変更の案内を行う場合、通常は自店のホームページと、Googleマップ(Googleビジネスプロフィール(旧 Googleマイビジネス) を通じて編集)を、それぞれ修正する必要があります。両者の情報が食い違った場合は、SEO・MEO上マイナスになるだけでなく、Googleマップの情報のみご覧になったお客様がお越しになった際に、お店はお休みだったといったようなトラブルも引き起こすことになります。

まとめ

以上、本コラムでは飲食店が無料でできるSEO対策・MEO対策について解説しました。自分のお店のホームページの掲載内容の工夫や、Googleビジネスプロフィール(旧 Googleマイビジネス) の利用といった取組みで、お金をかけなくても、かなりの改善を行うことができます。その上で、お客様にも協力していただきながらSNSを活用することで、無料でSEO対策・MEO対策に取り組むことができますので、ぜひご参考になさってください。

PAGETOP